昇空館
昇空館の歩み(歴史)

  • トップページ
  • ご挨拶
  • 昇空館とは (理念と背景)
  • 昇空館の歩み (昇空館の歴史)
  • 道場紹介 (入会案内)

昇空館の歩み(歴史)

昇空館ストーリー
 
創立以来、多くの人たちがこの昇空館で人生の大切な時間を過ごしてきました。
ここでは、昇空館の20年の歩みを写真で振り返ります。
“あの時の自分”を思い出してみてはいかがでしょうか ──。

1997 (平成9) 〜 2000 (平成12) 年
 
■1997 (平成9) 年
◎日本空手道昇空館、千葉県 佐倉市にて創立。
◎杉並支部設立。杉並区井草地域区民センターにて稽古が始まる。

■1998 (平成10) 年
◎この年から北総空手道大会等に稽古生が出場。

■1999 (平成11) 年
◎昇空館理事会発足。
 初代理事長に日置龍晴氏。
◎この年から大人合宿始まる。
 九十九里浪川荘 (千葉県山武市)
◎九段道場(千代田支部)、厚木支部設立。

■2000 (平成12) 年
◎この年から、佐倉草笛の丘での子ども夏季合宿始まる。
◎合宿・九十九里浪川荘 (千葉県山武市)

3-1.jpg  

2001 (平成13) 〜 2004 (平成16) 年
 
■2001 (平成13) 年
◎大宮支部、秦野支部設立
◎合宿・いこい山荘 (長野県軽井沢町)

■2002 (平成14) 年
◎向谷館長、沖縄伝統古武道 保存会・文武館館長・仲本 政博先生から
 師範免状を授与され、文武館関東支部を発足。
 (沖縄では空手道は古武道との両輪をなすものとされており、
 昇空館の大きな特徴となる。)
◎合宿・九十九里浪川荘 (千葉県山武市)

■2003 (平成15) 年
◎本部道場を新設し現在地に移転。
◎文武館本部から仲本守副館長を招き、審査会・セミナー を開催。
◎横浜支部設立。
◎合宿・旅館松屋 (山梨県河口湖町)

■2004 (平成16) 年
◎初の沖縄合宿に約30名が参加。文武館を表敬訪問。
◎文武館本部から仲本守副館 長を招き、審査会・セミナーを開催。
◎この年から、「うすいふるさと 祭り」に昇空館として参加。
 団体演武等を披露。

4-1.jpg  

2005 (平成17) 〜 2007 (平成19) 年
 
■2005 (平成17) 年
◎この年から、本部稽古生による「演武会」始まる。
◎合宿・旅館松屋 (山梨県河口湖町)

■2006 (平成18) 年
◎合宿・旅館松屋 (山梨県河口湖町)
◎文武館創立35周年記念・第1回沖縄
 伝統古武道演武大会に招かれ、稽古生約10名が参加。

■2007 (平成19) 年
◎合宿・旅館松屋 (山梨県河口湖町)。
 合宿にて御殿手 (うどぅんでい) の玉城芳岳先生を招聘し、セミナーを開催。

5-1.jpg  

2008 (平成20) 〜 2010 (平成22) 年
 
■2008 (平成20) 年
◎文武館本部から仲本守副館長を招き、審査会・セミナーを開催。
◎合宿・あかがねや(山梨県河口湖町)
◎伊勢原支部設立

■2009 (平成21) 年
◎この年から、演武会に支部稽古生も参加し、「合同演武会」となる。
◎合宿・森の風みやもと (埼玉県秩父郡小鹿野町)

■2010 (平成22) 年
◎合宿・森の風みやもと (埼玉県秩父郡小鹿野町)
◎高円寺支部設立

6-1.jpg  

2011 (平成23) 〜 2013 (平成25) 年
 
■2011 (平成23) 年
◎合宿・森の風みやもと (埼玉県秩父郡小鹿野町)

■2012 (平成24) 年
◎「合同演武会」を「支部交流演武会」と名称変更。
◎合宿・森の風みやもと (埼玉県秩父郡小鹿野町)

■2013 (平成25) 年
◎文武館・仲本 政博館長、古武術から初めて県指定文化財保持者に認定される。
◎文武館本部から仲本 守副館長を招き、審査会・セミナーを開催。
◎合宿・森の風みやもと (埼玉県秩父郡小鹿野町)

7-1.jpg  

2014 (平成26) 〜 2016 (平成28) 年
 
■2014 (平成26) 年
◎合宿・小鹿荘 (埼玉県秩父郡小鹿野町)。
 この年から、子どもの参加も認められ、30名を超える稽古生が参加。
 子どもたちの支部間交流が深まる。
◎幼児・小学1年生を対象に「空手しつけ教室」を開講。
 空手の稽古を通して礼儀作法、思いやり、強い心など、
 「精神」と「身体」を養うことを目的とした新しい試みが話題となる

■2015 (平成27) 年
◎沖縄県古武道連盟創立10周年を記念して開催された沖縄伝統古武道世界大会 (那覇市) に、
 関東支部から25名が出場。優勝者3名、入賞者10名の好成績を残す。
◎志津支部設立

■2016 (平成28) 年
◎九段支部設立
◎合宿・丹沢ホテル時之栖 (神奈川県山北町)

8-1.jpg  

2017 (平成29) 〜 2018 (平成30) 年
 
■2017 (平成29) 年
◎谷口知則理事が理事長就任。
◎合宿・丹沢ホテル時之栖 (神奈川県山北町)

■2018 (平成30) 年
◎創立20周年祝賀会をウィシュトンホテル・ユーカリ (千葉県佐倉市) にて開催。
◎第1回沖縄空手国際大会 (那覇市) 開催。

9-1.jpg